前のページに戻る
ネロ・カオス
BE下大(CH)→中 混沌開放・黒翼種→小・中・(カラスヒット)・BE下大→J大→2段J大→
空中ダッシュ→空中投げ
本来つながらない「中→BE下大」の部分を、カラスを使ってフォロー。
FT時代の再録ですが、verBよりカラスの軌道が変わったので、今回は画面端でやりました。
BE下大(CH)→EX混沌開放・黒翼種→弱 混沌流出・爬虫種→(カラスヒット)→下中→(蛇が噛み付く)
→中・大・下大→(蛇が食べ終わる)
カデンツァより、「空中投げ→弱の蛇ヒット」というつなぎができなくなりました。
原因は、弱を押したまま、相手を投げることができないため。
とはいえ、「コンボ中に弱蛇→発動→ヒット」は、やりたいパーツでしたので、あれこれ工夫して、このつなぎにしました。
EX混沌開放・獣角種→(相打ち)→空中投げ→(鹿ヒット)→小→J中→空中投げ→(鹿ヒット)
空中投げ2回。
最初の空中投げを地面スレスレで掴み、なおかつ、地面に落下する直前に鹿が拾ってくれれば、ギリギリ立ち小がつながります。
混沌開放・幻想種→(相打ち)→混沌開放・幻想種
このゲームのワイヤー技は、相手の向いている方向に依存されます。
このコンボの場合、幻想種を当てた瞬間に、ネロは背中に攻撃をくらいます。
この時、ネロの向きが反対になるため、くらった相手は左に吹っ飛ぶハズが、右側に吹っ飛びます。
この現象を利用して、幻想種を2回くらわせています。
BH版 武装999(CH)→下中→混沌開放・黒翼種
つまんないけど、頭数を増やすために収録。
BE下大(CH)→EX混沌開放・黒翼種→BE下大→EX混沌開放・黒翼種→(カラスヒット)→BE下大→
(カラスヒット)→弱 混沌開放・獣角種→混沌開放・幻想種
レシビを見ると、単にBE下大を3回くらわせただけのコンボに見えますが…。
このコンボの見所は、むしろコンボ終了後。
相手キャラのアルクがいなくなります。
コンボ前に、すでに仕込みを入れておいたわけです。
普通のコンボと思わせておいて、最後に落とし穴。
意外性があって、面白いと思います。
あ、ちなみに2P側限定です。
(青子スターマイン設置)→(ネロ強制開放)→混沌流出・爬虫種設置→EX混沌開放・獣角種→
(蛇カウンターヒット)→獣の数字→(鹿ヒット)→J小・J大→2段J大→空中投げ
ラストアークをコンボに組み込みました。
まず、中蛇をカウンターヒット。
その間に、EX鹿を召還。
すぐにシールドして、ラストアーク発動。
相手を地面に近い位置でロックするのがポイント。
すると、ラストアーク後に鹿がタイミングよくヒット。
エリアルへともっていけます。
前のページに戻る